プロミスはブラックでも借りられるか?
PR
返済が滞ったり、債務整理などをして消費者金融側がお金を貸せない人のこと
業界では「ブラック」と言います。
一応、ブラックでもお金を借りられる会社はあるようですが、
プロミスはどうかというと・・・答えはNoです。
大手消費者金融のプロミスであってもブラックの人にはお金を借してくれません。
さらに言えば、プロミスを使っている途中でブラックになってしまうと、プロミスからの追加借入や、他の会社からの新規借入ができなくなります。
そこで、このページではプロミスを使ってブラックにならないための注意点を解説します。
プロミスはブラックだと借りることはできない!
ブラックの人は残念ながらプロミスからお金を借りられません。
ネットを検索していると「プロミスはブラックの人でも大丈夫」といった
ことを書いているホームページもありますが、これは嘘。
プロミスの審査には100%通らないのでお金を借りるのは諦めてください。
そもそもブラックとはどういう状態を言うのか?
ブラックというのは金融商品の取り扱いについて記録されている
個人信用情報に「事故」の記録が残された状態のこと。
事故というのは、具体的には返済遅延や債務整理など、お金の貸し借りでトラブルがあったことを指します。
どうやら「事故情報→ブラック情報→ブラック(リスト)」という流れで
呼ばれるようになったみたいですね。
個人信用情報にブラックと記録されると以下の影響があります。
- 消費者金融や銀行の審査に通過できなくなる
- 消費者金融や銀行から新規・追加で借入ができなくなる
- クレジットカードを作れなくなる
- クレジットカード(ショッピングローン)が使えなくなる
- 自動車ローンや住宅ローンなど、各種ローンが組めなくなる
お金の貸し借りだけでなく、クレジットカードやローンなど生活に直結する部分にも影響が出てくるので、ブラックになるのはとても危険な状態と言えます。
また個人信用情報は指定情報機関という組織が管理をしていて、消費者金融、銀行、クレジットカード会社、ローン会社などの金融会社が情報を共有できるようになっています。
つまり・・・他の会社で返済トラブルを起こしたことは他の金融会社に隠せない!
こっそり他社からお金を借りることもできないのです。
では、具体的に何をするとブラックになってしまうのか?
その原因を解説します。
プロミスの利用でブラックになってしまう4つの条件
基本的には、消費者金融や銀行に対してきちんとお金を返していればブラックにはなりません。
個人信用情報にブラックとして記録が残ってしまうのは返済ができなかったとき。
具体的な原因が以下の通りです。
- 返済が3回以上遅れた
- 長期間(2~3ヶ月以上)返済をしていない
- 債務整理(自己破産・個人再生・任意整理など)をした
- 代位弁済(契約者が返済できず、保証人などが返済した場合)
このように返済に関するトラブルを起こすと「事故情報=ブラック」として
個人信用情報に記録されるのです。
現在、プロミスや他の消費者金融からお金を借りている人は
くれぐれもブラックにならないように計画的に返済をしてください。
個人信用情報にはブラックの記録はいつまで残るのか?
万が一ブラックになってしまった場合、その記録はいつまで残るのか?
代表的な信用情報機関であるCICを参考にすると以下のように書かれています。
ブラックの情報だけをピックアップすると、
理由 | 記録として残る機関 |
---|---|
返済が3ヵ月間支払いが遅れた場合 | 5年間 |
自己破産 | 5年~10年間 |
任意整理 | 5年間 |
特定調停 | 5年間 |
個人再生 | 5年~10年間 |
ブラック(事故情報)は最低5年間は記録が残ります。
すぐに完済できたとしても、記録が消えることはありません。
つまり、、、ブラックになると5年間は新規・追加の借入ができず、クレジットカードを作ることや、ローンを組むこともできなくなると考えておくべきです。
信用情報に記録されたブラックの記録を消すことはできるのか?
ここで気になるのが完済をしたり、プラスでお金を払えば、
信用情報からブラックの記録を消せるか?ということ。
結論・・・事故情報が事実であれば消すことはできません。
当然、返済トラブルなど事故を起こしていないのに信用情報にブラックと記録された場合は、信用機関に連絡をすれば情報を消すことができます。
しかし、事実である事故情報については本人や第三者が消すことはできません。
(完済していたとしても記録は消せない)
世の中には「お金を払えばブラックの記録を消すことができる」と謳った広告を出している業者がいますが、それは100%ありえません。違法企業なのでくれぐれも騙されないように!
短期間で複数社に申込むのも要注意!
ブラック(事故情報)として記録されなくても審査に通らないケースもあります。
それが「申込みブラック」です。
申込みブラックとは1ヶ月間のうちに3社以上の会社に申し込むこと。
このように短期間に複数の会社に申込むと、消費者金融や銀行は「借り回し」の
可能性があると見なし、審査に落とすのです。
借り回しというのは、A社で借りたお金をB社の返済に充て、B社で借りたお金をC社に充てるというように、お金を次から次へと違う会社の返済に回していくこと。ようは借金返済のために他の会社からお金を借りる行為です。
残念なことに、実際に借り回しが目的に申し込んだわけではなくても、消費者金融や銀行は「申込みブラック」だと判断するので要注意!
さらに消費者金融や銀行に申し込んだ情報は、指定信用機関に3~6ヶ月間ほど残されるので、その期間はいくら申し込んでも審査に落ち続けることになります。
ブラック(事故情報)としては取り扱われませんが、消費者金融からはほぼブラックに近い対応をされるので、くれぐれも申込みブラックにならないように気をつけてください。
じゃあ、ブラックの人はどうすれば良いの?
「ブラックになってしまった・・・でも、お金は借りたい!」
プロミスではブラックの人に対してお金を貸してくれません。
では、そのような人はどうすれば良いのか?
対応策としては2つあります。
- ブラックでもお金を貸してくれる会社を探す
- 諦めて生活をとことん切り詰める
それぞれについて簡単に説明します。
ブラックでもお金を貸してくれる会社を探す
まずはブラックでもお金を貸してくれる会社を探す方法です。
改めて伝えてると大手消費者金融・銀行はブラックの人にはお金を貸してくれません。
たまに「プロミスはブラックの人でも審査に通る可能性がある」と紹介している
ホームページもありますが、、、残念ながらそれは嘘です。
それに騙されて申し込んでしまうと、審査に落ちるだけでなく、個人信用情報に
申込みの記録が残ってしまうので、さらにお金が借りにくくなります。
可能性があるとすれば、中小企業の消費者金融ですね。
代表的な会社を紹介すると、
会社名 | 金利 | 特徴 |
---|---|---|
フクホー | 7.3~18.0% | 来店不要・インターネットからOK |
キャッシングアロー | 15.0~19.94% | 来店不要・インターネットからOK |
これらの企業は「ブラックでもお金を借りることができた」と体験談も多くあるので、お金を借りられる可能性はゼロではないようです。
ただ、管理人は名前も知らないような会社からお金を借りるのはどうしても不安なのでオススメできませんけどね。
また名前も知らない中小企業からお金を借りる場合、間違ってヤミ金からお金を借りてしまわないように気をつけてください。
ヤミ金にお金を借りてしまうと身ぐるみ剥がされるまでお金を搾取され、ボロボロになります。ブラックとして信用情報に記録されたことがかすり傷程度に感じるほど、あなたの生活に与える影響は大きいです。
最近は、ネット上で正規の金融会社なのか?(貸金業者に登録されているか?)を調べることができます。
登録貸金業者情報検索入力ページ:http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/
見知らぬ会社からお金を借りる前には、ヤミ金ではないことを確認してから
利用するようにしてください。(ヤミ金の見極め方について、詳しくはこちら)
諦めて生活をとことん切り詰める
そして、もう1つの選択肢が・・・お金を借りないことです。
「それではピンチを切り抜けられない!」と思うかもしれませんが、
ギリギリまで生活レベルを下げ、少しでも節約した生活を送った方が、
お金を借りるよりもはるかに良いです。
ブラックになってしまったのには、お金を返せなかった理由があるはず。
それなのに追加でお金を借りていては、いつまで経っても
借金返済を終わらせることはできません。
管理人も借りては返すを繰り返し、どんどん借金が増えていった経験があり、
そこから抜け出すために生活をギリギリまで切り詰めた時期もありました。
消費者金融からお金を借りるのは悪いことだとは思っていませんが、
どんどん借金が貯まっていくのは精神的にも、生活的にもきついものがあります。
ですので、このタイミングで一度「お金を借りない」と選択することを私はオススメしますよ。
まとめ(プロミスはブラックに対してお金を貸してくれない!)
このページではブラックの人がプロミスからお金を借りられるか?
プロミスの利用中にブラックにならないためには何に気をつけるべきかを
解説しました。
ポイントをまとめると、
- ブラックではプロミスからお金を借りられない
- ブラックとは個人信用情報に事故情報が記録された状態のこと
- ブラックになると新規・追加借入、クレジットカードを作る、ローンを組むことなどができなくなる
- 個人信用情報は金融機関同士で共有されているので、ブラックであることを隠すのは不可能
- 事故情報は最低でも5年間は記録として残る
- 事故情報は事実であれば消すことはできない
- 短期間で複数社に申し込む(申込みブラック)でも審査に落ちてしまう
- どうしてもお金が必要な場合は、中小の消費者金融に申し込むと良いが、間違ってもヤミ金を使わないように!
以上がブラックの人がプロミスを使うときに知っておいて欲しいことです。
いや、正確にはブラックの人ではプロミスからお金は借りられないので、ブラックにならないために知っておいて欲しいことですね。
とにかく、ブラックとして信用情報に記録されると、ほぼ全ての金融商品を使えなくなると考えた方が良いです。
くれぐれもブラックにならないようにお金を借りたときには計画的に返済ができるようにしてください。